最新ニュース

【協友アグリ】水稲用一発処理除草剤「センメツZ」販売開始のお知らせ  /  ★メルマガ・5月号予告★農薬のちょっと深くていい話 第106号/2025年5月1日配信分  /  ★速報★農薬登録・適用拡大

適用表

カーバム剤

NCS

有効成分
カーバム(N-メチルジチオカルバミン酸アンモニウム)・・・・・・・・・・・・ 50.0%
毒性
普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
性状
淡黄色透明水溶液体

NCSの適用表

ご利用上のご注意:はじめにお読みください

最新事項変更登録日 2021年2月10日

作物名適用病害虫名使用量使用時期本剤の使用回数使用方法カーバムを含む農薬の総使用回数
キャベツバーティシリウム萎凋病原液として30リットル/10a植付14日前まで1回(散布全面処理<無被覆>)無被覆の場合、原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和をして、7-10日後にガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付をする。1回
バーティシリウム萎凋病
根こぶ病
(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付をする。
はくさい根こぶ病
黄化病
こんにゃく根腐病植付30日前まで
だいこんネグサレセンチュウは種14日前まで(散布全面処理<無被覆>)無被覆の場合、原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和をして、7-10日後にガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種をする。
(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種をする。
トマト青枯病植付14日前まで(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付をする。
褐色根腐病(灌水チューブ法)予め灌水チューブを設置し、ビニール等で被覆する。原液30リットルを水と共に10a当り水量が3000リットル(100倍希釈)になるように灌水注入して、7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付又はは種をする。
きゅうりネコブセンチュウ(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付をする。
(灌水チューブ法)予め灌水チューブを設置し、ビニール等で被覆する。原液30リットルを水と共に10a当り水量が3000リットル(100倍希釈)になるように灌水注入して、7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付又はは種をする。
すいか(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付をする。
(灌水チューブ法)予め灌水チューブを設置し、ビニール等で被覆する。原液30リットルを水と共に10a当り水量が3000リットル(100倍希釈)になるように灌水注入して、7-10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後に植付又はは種をする。
いちご萎黄病
ほうれんそう萎凋病は種14日前まで
たばこネコブセンチュウ原液として15リットル/10a春期耕耘時但し、作付けの30日以上前(畦土壌全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌耕耘時に土壌全面に均一に散布し、直ちに土壌混和後、成畦被覆する。
疫病
黒根病
原液として20、30リットル/10a春期秋期耕耘時、但し、作付けの30日以上前(散布全面処理)原液を水で2-4倍に希釈して、土壌耕耘時に土壌全面に均一に散布し、直ちに土壌混和する。
疫病
立枯病
原液3-5mL/1穴植付前耕起整地後30cm間隔の千鳥状に深さ約15cmの穴をあけて薬液を注入し、ビニール等で7-10日間被覆する。
立枯病原液として30リットル/10a春期秋期耕耘時、但し、作付けの30日以上前(散布全面処理)原液を水で2-4倍に希釈して、土壌耕耘時に土壌全面に均一に散布し、直ちに土壌混和する。
せんりょう原液2-3mL/1穴植付30日前耕起整地後30cm間隔の千鳥状に深さ約15cmの穴をあけて薬液を注入し覆土鎮圧する。
フリージア菌核病原液5mL/1穴植付前耕起整地後30cm間隔の千鳥状に深さ約15cmの穴をあけて薬液を注入し、ビニール等で7-10日間被覆する。
花き類苗立枯病原液3-5mL/1穴
あかまつ立枯病原液3mL/1穴又は2倍液5mL/1穴
すぎネグサレセンチュウ
立枯病
きくネグサレセンチュウ原液3-5mL/1穴
立枯病原液として30リットル/10a原液を水で3倍に希釈して、ジョウロ等で均一に灌注後土壌混和し、ビニール等で7-10日間被覆する。
果樹類白紋羽病
紫紋羽病
原液3-5mL/1穴耕起整地後30cm間隔の千鳥状に深さ約15-50cmの穴をあけて薬液を注入し、ビニール等で7-10日間被覆する。
りんどう褐色根腐病原液として30リットル/10a(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌耕耘時に土壌全面に均一に散布し、直ちに土壌混和して、ビニール等で7-10日間被覆する。
カーネーションニセナミハダニ原液1mL/立方メートル栽培終了後(ハウス内くん蒸)所定量をハウス内通路に均一に滴下し、処理後4-6日間密閉する。
作物名適用雑草名使用時期使用量本剤の使用回数使用方法カーバムを含む農薬の総使用回数
ねぎ(春播露地栽培苗床)畑地一年生雑草は種14日前まで原液として30リットル/10a1回(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種をする。1回
(散布表面処理)原液を水で30倍に希釈して、ジョウロ等で土壌表面に均一に散布して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種する。
わけぎ(春播露地栽培苗床)(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種をする。
(散布表面処理)原液を水で30倍に希釈して、ジョウロ等で土壌表面に均一に散布して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種する。
あさつき(春播露地栽培苗床)(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種をする。
(散布表面処理)原液を水で30倍に希釈して、ジョウロ等で土壌表面に均一に散布して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種する。
たまねぎ(秋播露地栽培苗床)は種30日前まで(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種をする。
(散布表面処理)原液を水で30倍に希釈して、ジョウロ等で土壌表面に均一に散布して、ビニール等で1-2週間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7-10日後には種する。
芝(目土用土消毒)畑地一年生雑草
多年生雑草
目土用土作成時目土用土1立方メートル当り30倍液6リットルジョウロ等で均一に灌注し、ビニール等で7-10日間被覆する。
すぎ(は種床)は種前原液3-5mL/1穴耕起整地後30cm間隔の千鳥状に深さ約15cmの穴をあけて薬液を注入し、ビニール等で10-15日間被覆する。

ご注意

  • 本剤の使用に当っては取扱メーカーの要覧や製品ラベルを必ず参照してください。
  • 掲載適用表に瑕疵等がある場合を含め、本サイトが行う本サービスの提供等の一切の行為により、直接又は間接的に生じた利用者またはそれ以外の第三者の損害については、その内容・方法の如何に関わらず、一切責任を負いません。
  • 本ページの掲載適用表にお気づきの点がございましたら、お手数ですが掲載薬剤ID【f107】を添えて、お問合せフォームまでご連絡をお願いいたします。

上に戻る